無気力な探求者の自由研究所。

無気力な探求者、白兎いぶきの自由を求めるイラスト中心ブログです。

省エネ省エネ!

こんにちは。

イラストレーターの白兎いぶきです。

 

頼んだエアコンが、相変わらず来ない…泣

再度問い合わせしたものの、おそらく同じ人が対応しているっぽいし、アテになるのだろうか…と、正直かなり不安な私です。

お待たせしており申し訳ございません的なことを書いていたけど・・・結局、いつ発送されるのか聞いてもそれについての返事は書いてないし。

先月の半ばすぎくらいですよ・・・?買ったの。

ちゃんと来るのか、不安で仕方ないんですけど泣

そのお店の口コミを見てみたら結構評価悪くて。

あああー

って感じ。

そもそも、そんなに来ないなら、発送遅延の連絡くらいするべきなのでは・・・?

だって、遅くなる場合はメールで知らせるって書いてあったし・・・

うわーん泣

早くきてくれないと、今のエアコンが…あああ

こんなに遅くなるなら、ほかで買えばよかったよう。泣

とりあえず、無事にきてくれることを願う…大型家電は10日前後でお届けって書いてあったのに・・・泣

早くきてくれええ

 

さて。

現在私は職探し中です。

まぁ・・・色々訳あって(?)今のパートを変えるつもりです。

在宅の仕事を探していましたが、やはりスキルもないし。未経験でいきなり在宅はなかなか厳しいですよね・・・

事務系はあるけど、電話対応とか苦手だし泣

 

改めて自分の性格やタイプを考えてみると、

◾️大雑把

◾️めんどくさがり

◾️細かい確認作業が苦手

◾️かっちりしたマニュアル通りが苦手

◾️プレッシャーに弱い

 

って感じかな。

そう。私は、めんどくさいことが苦手=細かいマニュアルが苦手なのである!

そして、息苦しい環境が苦手なのだ。

お互いに高め合う!!切磋琢磨する!!色々できるようになりましょうっ!!どんどん成長しましょう!!!!

みたいな。

あああああー ーーーーーーーーーーーー嫌い!!そういうの、嫌いーーーーーっ!!!泣

しんどさしかないっっ!!!!

やらされてる感感じちゃうんよ・・・

周りがやる気ある人たちだと、私逆にやる気無くしちゃったりプレッシャー感じて拒絶反応出るんよ・・・泣

ごめんなさい。

なんか多分、強要されてる感みたいの感じちゃうんだと思うんだよね。

それが、苦手なんだと思うんだよね。

 

私せっかちだから、すぐに結果出るようなものじゃないと嫌なんだと思う。

単純な作りしてるんじゃないかな・・・汗

 

そんなわけで。

興味あることはやりたい。けど、それ以上に、自分にとって今は続けられるものを選ぶことが大事だなと思う。

それはつまり、自分にとって負担にならないものってこと。

変な心配や不安がない、自分にできそうなものを選ぶのがいいのかも。と。

 

そんな、意識高い系の人間じゃないんや…!

省エネで生きるんじゃっっ!!!

 

前にも書いたかもしれないですが、多分、私が持っている(?)エネルギーはそんなに多くないんだと思う。

つまり、使えるエネルギーがそんなに多くない=省エネで生きないと疲労する。

ってこと。

だし、余計なところにエネルギー使ってたら、使いたいところに使うエネルギーがなくなってしまうよねって話。

だから、私みたいにエネルギーが少ない(?)かつ、消耗の激しい人間は、省エネで生きることを第一に考える必要があるのでは!?と。

思うのです。

 

さてここで、私がエネルギー使いたいものってなんだろうな。って考えてみると、

◾️推し活

◾️創作

◾️インプット、遊びなど

ざっくり書くと、この3つだよなって思う。

 

仕事で消耗しすぎると、私の大事なものに使うエネルギーが減ってしまうわけなのだ。

仕事って、もうそれだけでさ、消耗ものじゃないですか。

だから、私みたいな万年エネルギー不足、無気力人間には、仕事は負担の少ないものじゃないとほかにエネルギー使えなくなっちゃう。

エネルギッシュな人は、いいと思うの。

どんどん新しいこと吸収していって、成長したらいいと思う。それはとても素晴らしいこと。そうできるなら、私もそうしたい。

けど、私はそれは無理だなと。思ったので・・・負担の少ないものを選ぼうと思いました。

意識高い系の人間じゃないんですよね。結局。

そういう自分を、求めていたのかもしれないね。

さきのことも考えて、今ならまだ、頑張れる。頑張れば、良い方向にいくのでは。なんて思って。

けど、思いました。

私はそんな頑張れない!!って。だから、そんな自分をあきらめました…

 

頑張れる人が、頑張ればいいんだと思う。

頑張りたい人は、頑張ったらいい。それは素晴らしいことだからね。

ただ、私にはそれができないなと思ったんだ。思ってしまったんだ。

そうだった。私はエネルギーをそんなに持っていないんだった、と。

思い出してしまったのかもしれない。

 

だから、無理なく行こう。そう思いました。

人はみんな違うからね。

自分は自分だもんね。

 

自分にとって無理ないものを選んで、自分にとって大事なものに、ちゃんと、エネルギーを使おうと思います。

とにかく、無理なく!!省エネでいくことを大事にしたい。

 

ていうか最近思うんです。

私、力を抜くのとか苦手なんだと思う。ずっと緊張状態、みたいな。

だから疲れやすいんだろうなぁと思う。

そして、神経過敏なところがあるんだろうなぁと。気にしすぎだったり、構えすぎだったり、物事大きく捉えすぎだったり。

そら疲れるよね・・・

けど、それってもう、性格なんじゃないかなと思うんよね・・・

無意識っていうかさ・・・

そう言われてもさ、変わらんのよ・・・だってそれが私なんだもん泣

 

というわけで、刺激の少ない、負担の少ない仕事を探し中です。

在宅がいいけれど、スキルもないし。研修後在宅OKとかはあったりするけど、なかなか勇気いるのよね。

覚えるの大変だろうし。細かいことが苦手だとわかったから、この仕事は大丈夫だろうか・・・とか思ってしまう。

動画編集とか気になってるんだけどね・・・!

けど、在宅でできるようになるならいいのかなぁ。どうしようかなって感じ。

でも結局、覚えるまではかなりエネルギー使うだろうなーって思う。

それはもう仕方ない。うん。

ただ、今の自分にそのエネルギーあるかな?っていうのもあるし、自分にとって負担の少ないであろう倉庫作業系の方がいいような気もする。

今、動かないのも結構気になってるんですよね・・・汗

やっぱ動くのは体にいいし、大事だなと。

特に、絵仕事とかしてるし今後もそういうのを増やしたいなら、逆の適度に動く仕事した方がいい気がするんですよね汗

だから悩んでます。

あまり悩んでいる時間もないので、近いうちに決めたいなと思っています。

 

のんびり、 生きたいですよね。

緑に囲まれて、風を感じながら、のんびりカキモノしたりしてさ。

そんな日々を過ごしたいなって。いつも思います。

 

何も気にせず自由に過ごしていいなら、私は毎日同じようなことをすると思う。

朝起きて、ご飯食べて、カキモノ(文)書いて、散歩行ったり買い物して、帰ってきたら絵描いたりものづくりして、夕ご飯作ってご飯食べて、のんびり本読んだり絵の続きやったりゲームやって、お風呂にはいって寝る。

…で、次の日になって、またご飯食べてカキモノして…っていう。

私は昔から、だいたいこんな感じ。

朝の文は、絵になることもある。

午後に文を書くこともある。

けど、だいたいの流れは決まってるんだよね。自分の中で。

そんな日々、すごくいいの。

そんな日々を過ごしていたい。ずっと。

気まぐれに、たまにいつもと違うことして。

でも、基本は、文と絵をかく。

それが、私の日常。

それこそ、仕事とか関係なくて、それが私の普通なのだ。

イベントがあったらイベントに行くし。

たまには映画見に行ったり。

今なら、美味しい抹茶ラテのお店を開拓するのもいいね。

 

私はあまり、計画性のあるタイプじゃないんですよね。

だから、先のこと考えて行動するとか苦手で・・・計画立てるのは嫌いじゃないんだけど、その通り実行するのが苦手なんです。

だから、将来的に在宅で仕事したいなら、たとえば・・・・WEBデザインの求人に応募したり、ライターの求人に応募したり、動画編集の求人に応募したり。

すればいいんだけど・・・それ以外のこともしないといけなかったりで、ちょっと勇気が出なかったりする汗

し、今は続けられることが大事だ!負担のないものを!と思うと、将来的にそこに応募して覚えた方がいいのだろうけど(まぁそもそも受かるのかって話だけども)、それはわかってるんだけど、やっぱり倉庫作業とかかなーって考えてしまう。

 

今回は合わなかったけど、やってみたら合ってた!みたいなものもあると思うのであんまり思い込みすぎないほうがいいとは思うけど・・・けどそうやって色々試すなら、20代の方が良かったですね汗

私は20代を棒に振ってしまったので…汗

こわくて何もできなかったんだわ。

でも、まぁ・・・今の自分も、あんまり変わらないかもしれないね苦笑

 

私的には、本の管理とかの仕事いいなぁと思う。

裏方の仕事で。本の整理とか、本のデータを入力とか。(よくわからんけどテキトーに言ってます汗)

前にかいてあった気がするけど…本屋で、フィルムかなんかをかける裏方作業みたいのがあるって。

そういうのも大歓迎です笑

 

本のある空間が好きだし本屋の匂いとか好きだし。

でも、接客は苦手なので裏方希望・・・笑

工場というより、倉庫みたいなところがいい。

 

まぁそんな感じで。

ほかにも考えないといけないことがいくつもあって、どうしようかなーと毎日頭が痛い。

んでもって、暑くてよく寝れない日々が続いていて。

けど昨日とかは涼しかったので、よく寝れた…かと思いきや、やっぱり全然寝れません汗

 

なんでだろう汗

不安感とか、色々あるからかも。

安心したいなぁ。早く仕事決めて応募して、他の考えないといけないことも考えて・・・決めて。

って。したいな!悩む時間はもったいないんですよね。ほんと。

 

…というわけで。

今回はこの辺で。

ではまた!

 

 

 

 

 

暑過ぎー!!

こんにちは。

イラストレーターの白兎いぶきです。

 

最近暑いせいか、Apple Pencilちゃんの充電がうまくできてない時が多いです。

朝作業しようとすると、充電ゼロ。みたいな。

私の部屋はエアコンないので・・・汗

部屋に連れてくると最近いつも充電されていません泣

少し前にエアコンを買ったのですが、全然発送されない・・・

不安になって問い合わせをしましたが、私が言いたいことがちゃんと伝わってなさそう?ちゃんと確認してくれてなさそうな返事でした。

だ、大丈夫なのだろうか・・・

買ってから10営業日を過ぎているのですが・・・

大型は10営業日前後かかるとのこと。

入金確認のメールは来てたから、ちゃんと注文できてるはずだしちゃんと入金されていると思うんだけどなぁ・・・

火曜日か水曜日あたりに、もう一度問い合わせしてみようかな・・・と思ってます。

今のエアコンもう限界なんですよね泣

あんまりきかないの。早くきて・・・泣

しかも、エアコンがきても、今度は取り付けの業者さんからの連絡を待たないといけないし。早く〜泣泣泣

夏で忙しいのはわかってるんだけど・・・うう。

 

暑い日が続き、すっかり夏!!って感じで。

髪ドライヤーするのも嫌になります・・・

なんたって、私の部屋エアコンないので!!辛い!!笑

居間のエアコンもききがイマイチとなったら、もう救いの場所がないよ・・・泣

 

まぁそれはさておき。

相変わらず、パートで悩む日々の私。

在宅の仕事や他に仕事探しはしているのですが、なかなか・・・いいのがないとは言わないのですが、悩んでしまって。

この悩む時間がマジでもったいないですよね。

しかも、収入もピンチだし。

クラウドワークスで応募してみたりするけど、全然。

はぁ・・・と、憂鬱な気持ちMAXな私です。

 

まぁ悩んでいても仕方ないし、近いうち腹を括って(?)どれかには応募したいところ。

 

前日。

YouTubeで「ミルクティー飲みたい」さんが算命学の話をされているのをみて、興味を持ったのでチャットGPTで私の生年月日を入れて占ってもらいました。

私、チャットGPT初めてやった・・・笑

面白いものですね。

ミルクティーさんがチャットGPTで簡単に占ってもらえると話されていたので私もしてみたわけなのですが。

ついつい私は今悩んでいる仕事のことについてのところに意識がいって。

なんか、いつも出るものが同じ気がしますね。

どういう意味かって、たとえば私は血液型がB型なのですが、B型に合う仕事〜とか。

私は性格的に大雑把なのに傷つきやすくて人が苦手で引っ込み思案でなのに天邪鬼でというめんどくさい性格の持ち主ですが、そういうので調べても、結局は、いつも合うであろう仕事の種類が同じような感じなんです。

M Bなんたら診断でもそう。

まぁ多少違うところもあったりするのですが・・・

チャットGPTでも、私の性格を入れてどういう仕事があってるか?って聞いてみたけど、結局同じ。

興味あるものがあったら挑戦してみてくださいね!・・・って。

ってええええええええ!!!

芸術系とかプログラマーとかデザイン系とか研究職とかライターとか・・・

私の興味ある系のものはそうやって入ってるけど。

けどーーーーー!!!

ほんとかよー泣

絵全然うまくいってないよー泣

 

ライティングとかは全然やったことないけど。やってみたい気持ちはあるけどさ・・・

まぁ算命学は、参考程度くらいがいいとは思う。

質問するたびに違うことも書かれてたりするしね。

 

まぁ色々経験してみないと自分にあっているものなんて、わからないですよね。

次の仕事どうしようかな・・・

いろんな意味で憂鬱です泣

 

先日、グランロデオの牛追祭に参加しました。

ロデオさんはいつも席運なくて(というか、ツアーで地方いっても2階席選ぶので)ライブで近くでみたことってあんまりなくて。

けど、今回は良席で、ありがたや!!

とても楽しかったです!!!

しかも、きみくらさんの抹茶ラテも飲めてもう最高です!!

楽しみにしてたんです。きみくらさんも!!!

やっぱ美味しかったです!!きみくらさんの抹茶ラテは最高!!!

 

夏のイベントに向けてダイエットもしないといけない・・・!

というわけで、暑いけどスープ飲むようにしたい。

具沢山スープ。

サラダもいいけど、生物は怖いので・・・汗

また豆乳スープでも作って飲もうかなと思います。

エアコンきかないっていってるのに笑

スープ飲むって・・・笑

ちなみに、今朝の体重は45.1くらい。

前は夕方はかっていたのですが、朝はかるようにしました。

目標は、この1か月でマイナス2キロ。

最低でも43キロになるのが目標です!!

できれは42まで行きたいけど。

夏になって、まだヘルシーなものを好むようになったので助かる・・・

最近まで、46.5とかあったので泣

暑さですでに若干痩せました笑

まだまだ・・・!

というわけで、とりあえず今月頑張ります。

 

今回はこの辺で。

ではまた!!

 

 

嬉しいこと。

こんにちは。

イラストレーターの白兎いぶきです。

 

暑さがこたえますね・・・

今日はジメジメしてるし、カッパ着てるとすっごい暑いです汗

 

そして・・・相変わらず、パートが憂鬱です・・・

というわけで、色々求人を見たりしている今日この頃。

やはり、在宅の仕事にしたいなぁ・・・と思っています。

とはいえ、在宅は在宅で、そんなにスキルもないし大丈夫かなぁ・・・という気持ちはあります。

こまめに在宅の仕事を見て、気になるものはなるべく早めに応募したいなと思っています。

クラウドワークスでも応募しているのですが、なかなか・・・汗

ライティングの仕事にも応募してみようかなとは思っています。

イラストのばかりに応募しているので・・・

シナリオ制作とかあるけど、シナリオはなぁ・・・物語とか全然書いたことないし。

たまに気まぐれに書いてみたりするだけで、本当に全然そういうのしたことがないから・・・応募しても・・・って感じですね汗

そもそも、クラウドワークスではまだ実績ないし、まずは実績づくりだよなぁ・・・と思います。

それを言ったら、「つなぐ」もそうですけどね汗

 

最近の落書き。

 

いつも同じような色ばかりを使ってしまう・・・

 

↑久々にキャンバスイラストを進めました。

完成まではまだまだですが・・・汗

いつも、自分のイメージとは違う感じの絵に仕上がってしまうのはなんでなんだろう・・・もっとこう・・・自分としては、違う感じにするつもりだったのにな・・・泣


最近は、嬉しいこともありました!

まず、とあるイベントに行けることが決まったこと!

めっちゃ嬉しい。けど、服装どうしよう・・・とか思って。

あと、ダイエットしなくちゃあああああああああ!!!!

っていうのがあって、当たったら当たったで、今から緊張してます笑

とりあえず、8月までに4キロ痩せるのが目標です。

水分しっかりとって、フルーツとか食べるようにして、豆腐とか鶏肉とかタンパク質とかもとるようにして、あとオールブランとか食べるようにしようかな。

蕎麦もいいかも。

なつはやはりさっぱりしたものが食べたくなるし水分欲するので、自然と摂取カロリーが低くなる傾向にありますよね。

最低でも2キロは痩せたい所です泣

 

パートで勤務のため外に出るからかわからないですが、なんか日に焼けた気がします汗

なので、日焼けにも気をつけないとですね汗

 

BOOTHのフォロワーさんが、増えたりしたのも嬉しかったです。

地味に増えているのがとてもありがたい・・・

そんなすごく多いというわけではないですが(というかむしろ少ない)、フォローしてくださった方々に感謝!

とても嬉しいです・・・!!

キャンバスイラストが完成したらBOOTHに出品する予定ですし、グッズ用のイラストも描きたいと思っているので、そのうちまた、グッズ増やせるといいなと思っています。

 

さて。

最近、なぜかすごく眠くてしかたない・・・

ということで、今回はこの辺で。

ではまた!

 

 

憂鬱と、嬉しさと。

こんにちは。

イラストレーターの白兎いぶきです。

 

今日は朝から妙にだるくて・・・

右目が痛いし頭も重いし首も凝ってる感じ?だし、体はだるいしお腹は妙に空いてる感じするし・・・

なんか変な体調ですね汗

妙に右の首が凝ってて、気持ち悪い感じ。

右目が痛いのとか、その辺みんな繋がっているのかな・・・という気がしますね。

 

そんなわけで、今日やろうと思っていたキャンバスイラストの続きができませんでした・・・

まぁ、それだけが原因ではないのですが汗

 

最近母の調子もあまり良くないので、それも心配だし・・・

精神が休まっていないのかもしれませんね。

今日は目が覚めなかったけど。先日も書きましたが、夜中に目が覚めるわ、仕事前に腹痛になるわ、多分色々疲労してるんだろうと思います。精神的に。

 

正直、パートのことで色々考えたりしてて。

休日でも全然、心が休まっていません。毎日のように憂鬱感でいっぱいで、なんとかパートに行っています。

何ヶ月も頑張り続けることって、気を張り続けることって、多分無理なんだと思う。

最初は頑張って仕事早く覚えるぞ!!!って思って。元気いっぱいで頑張っていたつもりだけど・・・そんなの続くわけないんですよね。

結局、今はぐったりして、新しい業務を覚えるのも一苦労。

正直、頑張れない…そんな言葉で頭がいっぱいです。

慣れれば大丈夫ということをよくいうけれど・・・いつまで、お腹を下したり夜中に目が覚める状態が続くんだろう・・・と、先が見えないことにしんどさを感じます。

いつまで、私はこれを我慢すればいいんだろう。

確かに、慣れればよく眠れるようになったり、お腹痛くならなくなる可能性はある。

けど、そんなのわからないよね。

やっぱり今の作業には苦手意識がすごくあるし、嫌な人がいるというほどではないけど、苦手だなと思う人はやっぱりいる。

妙に窮屈さを感じるし、一度、ああ苦手だ…これは私のめちゃ苦手分野だ…そう思ったら、それはなかなか消えないものだと思う。

苦手って、克服できるものもあると思うけど、できないものもあると思うんだ。

私の性格、性質的に、今の作業は苦手なんだと思う。

正直、やりたくない。

興味がある業務は今の作業を覚えた後でやらせてもらえるみたい。

けど、そこまで私は耐えられるだろうか。

腹痛と睡眠障害を抱えてまで、耐える価値はあるのだろうか。

 

実際にはわからないけれど・・・ADHDの診断とかをやってみたら、中度〜重度の発達障害の可能性があります。という診断結果でした。

もちろんこれを100%信じているというわけではない。

こういうのだけではわからないことがたくさんあると思うから、実際にお医者さんにみてもらわないとわからないものだと思う。

だから、医者に行くべきなのか。悩んでいる状態。

 

すぐパニックになるのが良くないんだと思う。

人に少しでもみられてると緊張して正常に反応できなくなる。作業ができなくなる。

ちょっとなんかあるとすご凹んで、ずっと引きずる。休みの日でも無意識に考えていて、絵仕事にまで影響があったりもする。

どうにか思考を切り替えようと思うけど、気づくと考えてる。

そんな日々が、2ヶ月は続いている。

そんなに悪い職場の環境ではない。なのに、窮屈で、しんどい。できない自分をずっと感じ続けるのがしんどい。

もう、頑張れない…

ふと、そういう気持ちが浮上して、泣きたくなる。不安になる。

私には何もない…そう思って、辛くなる。

 

私自身が豆腐メンタルなせいなのは分かってる。

こんなダメダメな私にもちゃんと教えてくれる職場の人たちは優しいと思う。

それなのに、会社の方針というか、一つ一つが、私に重くのしかかってきて、窮屈に感じてしまうのだ。

 

そんななので、私は新しく仕事を探し中です。

なるべく在宅で仕事をしたいので、在宅も見てる。

今月中には応募して、なんとか今のパートから離れられるようにしたい。

けど続けるべきか、悩む気持ちもある。

ここを乗り越えたら、気になっていることができる。と。

けど、もう、腹痛なのも、夜中何度も目を覚ましたり、悪夢を見るのは嫌だ…

私は睡眠をすごく必要としているタイプの人間で、かつ、寝ることは得意で、基本的に寝れないとか、夢を見るというようなことはない人間なのです。

まぁ夢はみんな、ほんとは見てるはずなんだろうけど、私は覚えてない。それくらい、朝までぐっすり寝れるタイプ。

ですが、今のパートに行き始めてからずっと、夜中に何度も目が覚めたり、悪夢を見る。

朝目が覚めた瞬間から、憂鬱で仕方なくて。

もう無理だ…そう思いながらも、でもなんとか、とりあえず起き上がるだけでも・・・とりあえず、日焼け止め塗るだけでも…とりあえず、髪の毛だけはセットしてみるか・・・

と、1つ1つ、「とりあえず」と、なんとか行動しています。

そうして、行く時間になって、腹痛に耐えながら行く。

たまに仕事中胃もたれのようなものを感じながら、じわりとくる焦りのようなものを感じながら、パニックになりながら、目の前のことをこなす。

人に話しかけること自体がすごく苦手なので、聞くのもタイミングを伺いつつ、エイッ!と勢いをつけて聞きに行く。

細々としたコミュニケーションが、その行動が、地味にストレスで、メールやチャットなど、何かワンクッション入れたい気持ちでいっぱいになる。

 

もう少し頑張ってみるべきなんじゃないか。

そういう気持ちはあるのですが、まだまだ覚えなければならない業務の多さに圧倒されている。

分かってる。1つ1つ確実にこなしていけば、いつかは慣れるかもしれない。できるようになるかもしれない。

けど、そこまでが辛い。そこに行くまでが長すぎて、耐えられる力が私にはないと思うんだ。細かいことが多すぎる。

私には、向いてなさすぎる。

この先も、苦手なそれをやっていく機会が多くあるかと思うと、それだけでもう、しんどくて仕方ないのだ。

 

苦手は克服できるものもあるけれど、こういう性質的なものは、慣れたとしても、やっぱりずっと苦手なままだと思う。

それなら、自分の得意をいかすほうが精神的にも肉体的にも良いのではないだろうか。

頭を使うものは苦手。それはもう、分かってる。

ただでさえ、両立は負担がかかる。

なら、得意をいかして少しでも負担を少なくする方が良いのではないか。

ちょっと頭を使うとかじゃない。私からすると、すごく頭を使う。

 

今回、そのことをすごく理解できた気がする。

大雑把でガサツな私には、そういう細かい確認作業や、いちいち人に確認しながら進めるようなものは向いていないんだと思う。

 

…とりあえず、在宅の仕事を探しつつ、近所でできるパートなども見つつ。

絵仕事など、応募できるものはどんどんしていこうかなと思います。

ライティングの仕事も、何かできそうなものや興味あるものは応募してみようかな。とか思ってます。

 

また、長々とパート話ですみません汗

 

 

さて。

ここからは、ちょっと楽しい話題です!笑

 

先日、アニメイトでやっているマモの衣装展に行ってきました!

VRの時にも見たけど、あんまり近くで見れなかったので今回近くで見れてよかったです!

やっぱ黒衣装かっこいいーーー!!!

大好きーーーー!!

 

そして、その後で抹茶ラテを飲みに行きました。

俳優の井深克彦さんがプロデュースされているというお店「抹チョ」と、抹茶とおにぎりのカフェ、「NIGICHA(にぎちゃ)」。

抹チョさんでは、井深さんが抹茶ラテを入れてくださいました。色々おしゃべりもさせていただいて。

ちょうどマモの衣装展行った後だったので、マモぬいをつけていて…誰ですか〜?って聞いてくださって。良く気づいたね!?と思いつつ。マモや推し活の話をさせていただいたりして。

ありがとうございました!

外人さん1人店内にいらっしゃって、レジで会計する時にやりやすいようにと席をズレてくれて。優しい方でした^^

ありがたや。抹茶ラテも美味しくいただきました^^

 

そして、NIGICHAではおにぎりと抹茶ラテをテイクアウト。

私はおにぎり、すじこと抹茶と塩昆布のやつだったかな?を、チョイス。

美味しかったです^^海苔が2種類から選べて、自分で巻いて食べるのでしめしめにならなくて、海苔の香りがしてとてもよかったですね!

すじこ、あると買っちゃうのよね・・・いくらとか。

本当は梅が欲しかったけど、梅はなさそうでした。

多分メニュー的にはあったはずなんだけど、売り切れてたのかなと。結構ないものもあったのかも。

こちらも美味しくいただきました!

 

6月も14日ということで、もうすぐロデオさん牛追い祭りの日がやってくる…!!

私は、ロデオさんのはもちろん、きみくらさんにいくのもものすごーーーーーく楽しみにしています!!

久々に!!飲める!!イエーーーーーーーイ!!!テンション上がるね!!笑

まだ半月くらいありますが。

そして、パートのことなど、色々悩んではいますが汗

その頃には、前向きな結論?が出てるといいな。少しは、安心できるようになっているといいな・・・。

 

 

そしてそして。

今日は、嬉しいことがありました!!

それは。

SUZURIで販売中のグッズが売れたことです〜!嬉しい!!ありがたい…!!

買って下さった方、ありがとうございました^^

最近あまりグッズ更新できてないので、ちまちま更新できたらいいなと思います。

個人的には、お気に入りの絵柄のもの(Tシャツ)だったので、とても嬉しいです^^

もっと可愛いグッズ作れるように頑張ろう!!!

ゆる可愛い感じのももっと増やしていきたいな〜!

 

…と、いうわけで。

長々とパートのことなど憂鬱感MAXで書いてしまいましたが汗

絶対自分はいい判断ができる、自分にとって良い仕事をすることができる!!!と信じて、行動していきたいなと思います。

ではまた!

気づいてよ!!!笑

こんにちは。

イラストレーターの白兎いぶきです。

 

先日のふるさと納税イラストレーター参加のお知らせに続き、今回もお知らせさせてください!

 

【つなぐ】でもコミッションを開始致しました!

アイコン制作とイラスト制作の2つを出品中です。

アイコンは、デフォルメイラストのみとなっております。

 

リクエストなども受付中ですので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、下記リンクよりお気軽にどうぞ!

tsunagu.cloud

…ということで。お知らせでした!

 

明日は新しいところ開拓!ということで、まだ飲んだことないお店の抹茶ラテを飲みに行く予定です。

とても楽しみ。

いつも牛乳で抹茶ラテを作っていますが、久々に豆乳で作ろうかなと思って豆乳をかってきました。

もちろん、無調整の豆乳です。

ココアや抹茶は無調整豆乳でもOK。カフェラテは牛乳じゃないと嫌!って感じです。

元々豆乳自体が苦手でしたが、抹茶のおかげで飲めるようになったというか。

調製豆乳だとむしろなんか変な甘さとか味に感じてだめなんですよね・・・・

豆乳よりは、やっぱり…牛乳の方が好きですけどね笑

けど、無調整でも、抹茶とココアは美味しく飲めます!

健康のために、牛乳ばかりに偏っても良くないなぁと思って。

そういうときは、豆乳に変更。

…最近はずっと牛乳しか飲んでなかったですが笑

そもそも、あまり大豆製品をとらないんですよね汗

気づくと、全然とってない。

なのでなるべくとるようにしたいと思います…!

 

今日雨が降っていたので、パートには帽子つきのレインコートをきて自転車で行ったのですが…帰り、買い物して帰ってくる途中で姉が前から信号を渡ってきたので、おーい!って感じで手を振ったら微妙な反応されて。

ん?と思って、「わかってる??」って聞いたら、「わかってるわかってる」みたいな事言ったので、「今日たこ焼きあったからたこ焼き買ったよ!」って言ったら、「そうなんですか」って敬語で返されて笑

「なんで敬語なん?」って言ったら、「…あっ、いぶきか!!!!」と笑

いや、わかってなかったんかーい!!!

わかってるって言うからなんだ気づいたのかーと思ったのに笑

何やら違う意味に思っていたようで、私だと気づいていなかったらしい笑

ていうか、それでよく会話したな!?笑

いきなり「たこ焼きあったから買ったよ!」って知らない人から言われたら、は?何この人?ってなるよね笑

普通に怖い笑

どうやら姉もそう思ったらしいが、無視する方が怖いと思とのこと。

変なおばさんに絡まれたと思ったらしい笑

ひどい!!!

ていうか、普通に声でわかるだろー!!!

確かにレインコートだったし帽子かぶってたしわかりにくいかもしれんが・・・

自転車とかでわかるやん…家の近くだったし。時間帯的にも会ってもおかしくないわけで・・・顔が見えにくかったかもしれないけど。メガネもしてるしいつものマスクだし・・・

意外とわからないものなんだなぁ。

めちゃくちゃ見知った人間によそよそしい態度取られるって、あんな感じなんだなぁ・・・と、なんとも言えない気持ちになりました笑

姉曰く、「たこ焼き買ったから何!?何この人怖い…」と思ったらしい笑

知らない人だと思ったら、そら確かに怖いわ…笑

なんで私にそれ言う?って思うよね笑

怖い怖い。

知らない人だと思い込んでたんでしょうね。笑

普通なら、絶対声でわかるはずだし。

ちゃんと、私が何言ったか聞き取れたんだから声聞いてるはずだし。

なかなかできない体験かもしれない笑

 

チュコミントものが色々出てきましたね!

今年もチョコミント狩りの時期がきましたね・・・!

私は今のところ、セブンのチョコミントのもこと、ファミマのチョコミントのシュークリームと、同じくファミマのチョコミント蒸しパンを食べました。

明日あったらフラッペのチョコミントを買う予定です。

絶対美味しい…!!

私はファミマのシューはあまり好みではなかったです。

上のチョコ部分の口溶けが悪いというか油っぽくて気持ち悪い感じがしました。

中のクリームの味とかが嫌なわけではないです。セブンのもこよりはスースー感あるかな。シュー部分がぽそっと感があるのとクリームがもこと比べると控えめ。

ていうか、もこが多いんだと思うけど笑

もこはおすすめ。

美味しかったです!また買いたい。クリームたっぷり。もっちりな生地も美味しい。

ファミマよりもミルキーでマイルドなお味のクリームでした。

ファミマの蒸しパンも美味しかったです。

スースー感はそこそこ感じる気がします。パンとかああ言うのって、あんまり強くなさそうだけどファミマの蒸しパンはしっかりチョコミント感あります。

姉曰く、メロンパンはあんまり味なかったそうです。

私はメロンパンの方は食べてないのでわかりませんが汗

あと、ファミマのチョコミントのサンドも気になりますね・・・!

 

って、ダイエットしたいちゅーねん。笑

最近は暑くて水分欲してるので、少し体重は落ちたかも?って感じなので、この調子で(?)痩せたいなと思ってます!!笑

 

ということで、今回はこの辺で。

ではまた!^^

おめでとう!!

こんにちは。

イラストレーターの白兎いぶきです。

 

なんだか妙に暑くて、体がだるいですね。

皆様体にはお気をつけて・・・

私の母も、自律神経とかの関係かなんなのか・・・めまいが続いていて、ちょっと心配な私です。

それ以外の症状が何もないので、どうなんだろう・・・って感じなんですが・・・

そろそろいつも行っている病院に行く予定があるので、その時めまいについてお話ししてみようと思います。

何もないといいんですが・・・

血液検査の結果も出ると思うから、そこも気になるところ。

姉も母も、あまり体調がよくなさそうで、なんだかなぁ・・・って感じです。

私も、今のパート始めてから眠りが浅くて、先日も何度も目が覚めてしまって・・・

相変わらず出勤前にお腹も下すし。

ちょっと、カウンセリングか病院か・・・行ってみようかと悩んでいるところです汗

自分の発達特性?だっけ。

なんか、そういうのがちょっと気になります。

セルフチェックみたいなのやってみると、ちょっと・・・なんかありそうな気がして・・・ただ、チェックが当てはまったからといってそうとはもちろん限らないし、だからこそモヤモヤするので行ってみようか・・・と。

この、自分のできなさ、対応力のなさ、頭が働かない感じとか、なんでそうなるの?みたいなのとか・・・そういうものの、答えというか、何かそういうものについてわかることがあればいいな・・・とか思って。

うーん。いこうか、考えてます…

勇気いりますよね汗

行くの。薬勧められても嫌だし・・・

なんだか色々、頭が痛いですね〜😭

 

さて。

憂鬱な話はさておき。

昨日は、マモのFCイベ、ノスタルジックデイズに参加してきました!

マモ、お誕生日おめでとうーーーー!!!めでたい!!

イベントめっちゃ楽しかった…!!!

笑いっぱなしで!

しかも、お見送りまで復活して、とても嬉しかった!

急遽、ぬいちゃん用に帽子作りしたりもしました。

できたのがこれ↓

本当は服も作りたかったけど、時間が・・・汗

急遽だったので・・・汗

けど、帽子とリボンだけでも作れてよかったです。

次は服も作りたいな!

というか、ライブの発表もあったので、ライブに向けて服とか作ろうかな。

 

てらしーとの掛け合いめっちゃよかったです。

小野Dとの掛け合いもみたかった…!

 

そして、マモが劇団ひまわりを退所したとのことで…びっくりでした汗

どこに行っても、もちろん応援し続けます。追いかけて行きますとも・・・!

ライブ、楽しみだなぁ!!

 

そして、唐突ですがここでお知らせです!

 

この度、北海道えりも町の『イラストレータふるさと納税』に参加させていただきました!

襟裳岬を背景に、リクエストに応じたイラストを制作致します!

よろしければぜひ^^

 

furucontent.com

 

実は、私の父は北海道生まれなんです。

私自身は北海道に行ったことはないのですが、そのうち行けたらいいなぁと思ってます。

私の希望は、マモライで北海道に行くこと!笑

前行ってたりもしたのですが、その時は北海道は諦めたので・・・

次こそは!!って思って、待ってる笑

今年はアリーナツアーだけど・・・またホールツアーしてくれることを願ってます…!

そして、アリーナツアーめっちゃ楽しみだ!!

 

今日は畑を少しやりましたが、草の生え方がものすごいのでやってもどんどん生えてきそうですね…汗

雨も多いですしね。

晴れたらどんどん伸びますよね笑

気付けば、枝豆が結構伸びてました笑

オクラもできてきてたし、トマトも伸びてて…

今日はあまりできなかったので、近いタイミングでまた畑できればいいなと思います…!

 

夏らしくなってきて、チョコミントものが出てきましたね!!

セブンでチョコミントもこを見つけたので食べました。

うまー!

ファミリーマートのチョコミントのシュークリームも食べましたが、私はもこ派ですね!

ファミマはフラッペとかもあるようなので、気になりますね!!

楽しみです。

 

というわけで、今回はこの辺で。

ではまた!

まだまだ…

こんにちは。

イラストレーターの白兎いぶきです。

 

今日はとても涼しいので過ごしやすいです。

というか、少し肌寒いですね。

 

さてさて。

相変わらずパート勤務で憂鬱感と戦っている私です。

今日は休みだったので、絵仕事の方をしていました。

 

先日、パート先の方と話をしていて。

2ヶ月くらいじゃここの業務覚えるの無理だと思いますよ!って言われました。

その方も、割と私と同じ感覚だったみたいですね笑

そういう方の話が聞けて、少し安心・・・したのも束の間。

やっぱり、いやだぁあああああああ

という気持ちが膨らむばかり。

確かに、いずれは仕事を覚えてそれなりにこなせるようになるかもしれないですが・・・

そこにいくまでが長いというのもあるし、そもそも今のポジションがなかなか・・・長くかかりそうなので、ちょっとなぁ・・・という感じ。

苦手意識がすごいのです…

最初の頃よりは慣れてきたかもしれないですが・・・悩んだり考えたりするのがもうしんどい。

…私終わってますね苦笑

今まで経験した職場では、そういうのがあまりなかったので汗

今回のは、かなりタイプの違う業務だなぁと思います。

思ったよりも、細かくて面倒でした…汗

こういうの、私のめっちゃ嫌いな分野だ…というのが、今の私の気持ちであり、それは今の業務を始めたときから変わりません。

つまり。

相変わらず、ずっと、苦手意識を持って仕事をしている感じなわけで・・・

あああああしんどい!!!泣

しんどすぎる!!泣

 

私の精神が幼いのはわかっているのですが汗

私が何をしんどく感じているのか、今の自分が何を思っているのか…など、少し、書いてみようと思います。

 

①注意されるのが苦手

②ミスを引きずりやすい

③人の表情や声色、態度に敏感

④大丈夫だよと言われても、そう思ってないだろうなと感じてしまう

⑤パートさん同士が仲が良いのはいいことだと思っているけれど、自分が親しくなりたいとは思ってない

⑥苦手な人がいる

⑦あれもこれもと覚えないといけないことが多いのが辛い

⑧シフトが自由ではない(希望休の日数が決まっている。相談はできるが、しにくいと感じている)

⑨本来やりたい業務ではない(やりたい業務はあるがしばらくできそうにない&そこができたとしても、他の業務もやらないといけない。今やっている苦手な業務もする必要がある)

⑩職場の雰囲気が割と苦手(環境自体は悪いものではないはずだが、自分には合わないと感じる、面倒に感じる)

 

などなど。

職場の人の雰囲気や人間関係が悪いわけではないのですが、私には合わないと感じてしまうのはなぜなのでしょうか。

私がドライな人間だからでしょうか・・・。

職場の人たちは、みんな仲が良いです。

社員さんも、穏やかで怒ったりということもないし、基本的に、人間関係面ではかなり良いと思います。

ですが、人間関係が良ければそれでいいかというと、そういうわけでもないのだなと思いました。

私は仕事で1番やっかいなのは人間関係だと思っていたし、現にそういう所があると思います。

人間関係含め、職場の環境が悪いと本当に仕事がしんどいと思う。

そのどちらも、私の職場は悪くないので…それだけで働きやすい環境のはず。

 

なのに、私は何をそんなに嫌がっているのだろう・・・とそんな自分に落ち込んでしまいます。

それはもう、自分の考え方の問題。自分に問題があるとしか思えない。

現に、そうなのかもしれません。というか、そうなのでしょう。

世の中そんなに甘くない。人間関係がいいだけ、いいじゃないか!!と。

そう思う人もたくさんいることでしょう。

 

ですが、私には、それが窮屈に感じてしまったりするんだと思います。

そう。ルールが細かくて、業務も細かくて、だから窮屈なんだと思います。

そう。正直にいうと・・・めんどくせぇーーー!!!て、ことなんだとおもいます。

 

私は人と接するのが苦手で、人という存在があるだけで結構しんどい。

本当に、1人の空間で作業していたい。

周りが気になってしまうんですよね汗

他の人の気配があるのが苦手。

 

いい人たちばかりですが、いい人たちばかりだと自分もそうしないといけない気がして、なんだか妙にしんどい。

別に、嫌な態度取ろうとかそんなことは思わないけれど、対面で人と話す、接するということ自体が、苦手意識が強いのでしんどく感じるんだとおもいます。

とにかく、人と接するのが本当にしんどい!!ってことですね汗

短い時間や、一時的なもの、仕事ではなければ、まだ耐えられるのですが・・・仕事で対面で接するのがしんどい。

 

人が嫌いとかいやとかいうのとは違うんですけど・・・

ワンクッション欲しいんだとおもいますね。

なので、メールだとか、ネットを通じたやり取りは全然嫌には感じないんです。

自分も一歩引いてみれるし、冷静になれる感じがして。

けど、対面で直接となると、パニックになりがち。頭真っ白になりがち。

 

そもそも、そんなだから、子供の頃から絵を描いたりしてコミュニケーションを図っていたのだと思うし、文章を書いていたのだとおもいます。

 

新しいことをするときはあたり前だけど、注意をたくさんされますね。

けど、それがすごく苦手。

言い方にもよりますけどね…!

注意ばかりされると、仕方ないのはわかっているけれどやはりしんどく感じますよね汗

 

私はやはり、会社で働くのが苦手だなと思ってしまいます。

前の職場の方が私の性には合っていたのだと思う。

割と自由でしたし、パートさん同士の仲も悪くもないけど特別良い感じでもなくて、距離感がほどよかった気がします。

シフトも融通きくし。

細かすぎるのがなぁ・・・

いちいち相談したり報告したり、作業自体は1人作業なはずなのに、コミュニケーションが多く感じるのはなんでなんだろうか…

し、しんどい…!!

報告や連絡が大事なのはわかるのだけど・・・まぁ、ミスを防ぐためや、管理をしやすくするためなど、やりやすい環境にするためなのだと思うので、そりゃそうだよね、と思う反面、しんどく感じます。

そもそも、自分は人に話かけるのがめーーーーーっちゃ苦手なので・・・汗

仕事内容だろうとなんだろうと、変わりません。

レジでの注文も本当はしたくないくらい嫌いなのですから・・・

機械でできるものはありがたい。

 

文章で相談する、連絡するなどは全然いいのだけど、対面でとなると途端にすっごく嫌になる。

もう、なんでも文章にしてくれないかな・・・泣

ワンクッション置かせてください・・・泣泣泣

 

電話の方が早いからといって電話で連絡してくる友人などいましたが、私はメールにしてくれ!!!といつも思っていました。

相当緊急ではない限り、基本メールにしてくれよ・・・と。

 

やはり、別に在宅の仕事探そうかな・・・

今のところを続けられる自信がない。

続けても、あと数ヶ月かな・・・今そう思うだけなのだろうか。

私が精神的に弱いのは重々承知なのですが。

どうしようかな・・・

悩んでいます…

やめるなら、早い方がいいとはおもいますが!

 

ていうか!!

どんだけパート嫌なんだって話ですよね苦笑

みんな、頑張って仕事行ってるんだよね。

嫌だなっておもいながら頑張っているんだよね。

みんなお疲れ様です。

 

ちなみにですが、絵仕事は大変ですが、自分がやりたくてやっていることなので、向いてないのかなと思うことはあれど、やめたいと思うことはあまりなくてですね・・・

収入はきついんですけど!!泣

自分の無能さもすごく感じて、しんどくなるんですけど。

でも、あんまりやりたくない!とかそういうのはないかなとおもいます。

相当寝不足でやってたりしたら、もう描きたくない…とかあるかもしれないですが笑

相当のことがない限り、やりたくない!とはあまり思ってないかも。

 

最近パートのことで悩んでいるので、色々みたりしているのですが。

頑張っている割に成果が出ないことは、向いてない。といったりしますね。

つまり、そうなると私は、絵を仕事にすることは向いていないのかもしれない。

描くのにすごく時間かかるし。

仕事でなければ最後まで描ききるの苦手だと思うし。

 

ただ、絵描くの自体は嫌いじゃないと思うんですよね。

仕事としては向いてないのかもって話なのかなと。

描くのに時間かかるのが問題なら、私はデフォルメイラスト専門になればいいのでは?と最近思う。いや、前々からそんなことは思ってたか。

けど、やっぱり、よくある頭身イラストの方がいい気がして、そういうのを目指していたというか、そういうのを描こうといていたのはあります。

 

けど、わかってるんです。

私、多分デフォルメの方が向いているんです。

その理由は、もしかしたら前にも書いたことがあったかもしれないのですが・・・飽き性なのと、小難しいものはかけない!ということなんですよね。

 

細かく描くのが多分苦手なんだと思います。

デザイン考えたりするのは好きだったりするんですけど。

よくある頭身イラストみたいなのが、あんまり得意じゃないんだと思う。

細かい描き込みとかも苦手。

そういうものは大体、時間がかかってしまうので集中も続かないし。

コツコツ何かをするのが苦手だなと思います。

けど、絵は好き。

 

そんな私には、デフォルメイラストが向いていると思うんですよね。

デザインとかは好きなので、デフォルメだけどちょっと変わった(?)デザインのイラストとかをウリにできたらなぁと思っているんですけどね・・・!

 

あと、今みたいに、絵仕事とパートを両立していると発信する絵が描けないなと思うので、デフォルメならハードルも低くて、できるような気がしていて。

なので、デフォルメを中心に、今後は描いていこうかなと。

思ったりしている今日この頃です!

ちなみに絵仕事では、頭身イラストを描いています。

 

もっと絵仕事の収入があったらな・・・とか思うのですが、そもそもポートフォリオ用の絵も全然描けてないし更新できてないし、そりゃ仕事も来ないよねって感じで。

なので、できるものを出していく。って感じでいきたいですね。

デフォルメの方が描きやすくて、自分的にはハードル低いので・・・。

 

今の予定は、絵仕事をしながらとりあえず今のパートをこなして、在宅パートやクラウドワークス、ランサーズで仕事探して、良さそうなものは応募していって、デフォルメイラストを発信できるように頑張る。と。

 

クラウドワークス=イラスト

ランサーズ=文章(ライティングなど)

って感じで仕事探してみようかなと思ってます。

どちらもイラストレーターとして登録してるんですけど汗

 

ライターの仕事はずっと興味あって、やってみたいなと思っていたので・・・

ここでも書いたことがあったと思いますが!

絵描くのが遅いなら、文章のほうをやってみようかな?という気持ちもあります。

文章だから早くこなせるとか、できるとか思ってるわけではないんですけど汗

自分的に興味あることがその辺なので・・・!

絵でなければ文!みたいな。

文章自体は、ある意味絵よりも書いてるだろうな・・・と思う。

文章書くの好きなんですよね笑

けど、絵もそうですが、文章は表現の手段なので・・・

描きたいものがないと絵がかけないように、文章も、書きたいものがあるから、表現するものがあるから文章という手段で発信するというだけだと思うので。

そもそも、書く(描く)前の段階が大事だよねって思います。

まぁ絵の場合は、描くものなんて湧いてこないよ!!自分で決めるんだよ!探すんだよ!!みたいなところはあるかもしれないですね笑

つまりそれは、文章も同じことが言えるわけで・・・

私は今書きたくなったから文章を書いていますが・・・書きたいものがなかったらかけないですもんね。

けど、テーマがあれば書けると思います。

なかなか、自分でテーマを決めて書くことをしないんですけど。

…と言いつつ。

今回のこれも、最近のパートへの自分の気持ちについて。みたいな、ざっくりとしたテーマみたいな、何かがあったから書いたんだと思いますけどね笑

 

イラストも、ざっくりとしたこんなのいいな、描きたいかもな。みたいなものから、広げていけたら描けるんじゃないかって気がしますけどね・・・

なんで悩むんだろうね。なんで描けないなってなっちゃうんだろうなぁ。

イラストはまた何か違うのだろうか。不思議です。

 

…というわけで。

今回も、パートについてあれやこれや後ろ向きなことばかり書いてしまいましたね汗

けど、自分の素直な気持ちでもあります。

そう思う気持ちって、自分で誤魔化せないんですよね・・・

どんなに誤魔化そうとしても、自分はわかってるんだもん。

感情のコントロールは難しいなぁ。

 

けれど、働ける環境にあることや、働ける体があること。採用してくれた方。教えてくれる方。そういうこと、人には、感謝したいって思います。

そもそも、注意する側だって、嫌ですよね汗

私だったら、また注意しなきゃか〜…間違ってるから仕方ないけど、あの子大丈夫かな〜💦とか思うもんね。

注意ばっかりで申し訳ないなぁって。ごめんね。って。

なんでできないんじゃい!って思う人もいるかもしれないけど笑

私も、もしかしたらそう思われてるかもしれないけど汗

けど、基本、注意しないといけない人は、それはそれでしんどいものだとおもいます。

嫌な役回りかなって。

だから、そこにも、感謝しないとですね・・・!!

 

とりあえず、明日のパート、頑張ります。

ではまた!^^